卒園式、卒業式も終わり、季節は春っぽくなってきましたね。
看板犬ぽんずも、寒い時期はお散歩に行きたがりませんでしたが、最近は気持ちいいようで散歩を楽しんでいます!!フィラリア検査の時期になりました。お葉書を皆様に順次お送りしています。
そこでぽんずのフィラリア検査をブログに載せようと思います!!
①フィラリア検査
はじめに血液検査を選んで下さい。
フィラリア検査だけ(¥2,000)でもいいし、せっかく採血したので余った血液で健康診断していただくこともできます。
毎年ご好評いただいております、この時期限定のお得な料金の健康診断セットが人気です。
|
 |
健康診断セットはA・B・Cの3つです。
A・B・Cセット共通でフィラリア検査を含んでいます。
A基本検診セット
健康に自身のある子にオススメです。
フィラリア検査は15分、それ以外は1週間くらいでお電話にてご報告します。
Bおいそぎ検診セット
基本健診セット+貧血+炎症検査
フィラリア検査だけでなく健康診断も15分程度でご報告できます。
Cシニア健診セット
基本セットに8歳以上に多い甲状腺低下症の検査がセットです。
フィラリア検査のみは¥2,000でできます。
|
 |
②採血
検査項目が決まったら採血です。
当院では採血しやすい前脚より、よりストレスの少ない後ろ足から採血することが多いです。
|
 |
③検査結果が出たらご報告します。
フィラリア検査はずべてのコースが15分で報告できます。
健康診断はおいそぎセットのみ15分程度で出ます。基本セットとシニア健診セットは7日程度でお電話にてご報告いたします。
|
 |
|
↑健康診断の結果 ↑フィラリア検査結果 |
③フィラリア予防のお薬を選んで下さい
《フィラリア予防薬》
1おやつタイプ
2錠剤タイプ
3注射タイプ
《ノミ・マダニ予防》
1おやつタイプ
2スポットタイプ
33ヶ月に1回のタイプ
|
 |