ゆう動物病院のブログ
作成日 2015年3月28日(土曜)13:58
2010年12月18日掲載
こちらは生後7か月半のキャバリアの男の子です 昨日、左の唇が腫れて、少し元気がないとのことで来院されました。
来院時は、確かに左側の唇がひどく腫れて、垂れ下がっていました。
|
 |
 |
 |
上唇をめくるとヤケドのあとが、上下唇にありました。黒いところがヤケドのあとです |
唇のアップです。
上・下唇ともに同じ場所がただれているので、コードをかじって感電したようです。
|
飼い主さんに尋ねると、コンセントが1つ抜けていたそうです。
おそらく、遊んでいて、コンセントを左の奥歯でかんで引き抜こうとした際に、少し抜けたところで金属部分が上下の唇と接触し、感電したためにヤケドをおった可能性が高いと判断しました。
治療後は、腫れもずいぶん引いて、痛みもましな様子で、元気も出てきたようです。 |
 |
作成日 2015年3月23日(月曜)19:55
毎年お問い合わせいただいておりますフィラリア予防薬の注射『プロハート12』を取り扱うことにしました。
《特徴》
1回の注射で12ヶ月予防できますので飲み忘れが心配な方、毎回与えるのが大変な方にオススメです。
《ご注意》
先着順の予約制です。ご希望の方は受付に聞いて頂くかお電話下さい!!
注射薬ですので体質によっては、稀にアレルギーを起こすことがあります。
海外では10年以上使用されてきたお薬です。
《使用できない子》
・子犬(小型犬は6ヶ月以上、大型犬は10ヶ月以上)
・高齢犬
・持病のあるこ
・ワクチンなどでアレルギーを起こしたことのある方
|
 |
作成日 2015年3月16日(月曜)20:42
先日、看板犬ぽんずのフィラリア検査を行ったのでその様子をご紹介します!!
まずは、フィラリア検査と健康診断がセットになった『フィラリア健診セット』のコースを選びます。
※フィラリア検査のみ¥2,000も選べます。
ぽんずは15分で結果の出る『おいぞぎ健診セット』です 来年は7歳でシニアになるので、『シニア健診セット』にしようかなあ
|
 |
次に、フィラリアに感染していないか血液検査します。
わんちゃんは採血はそんなに痛くないですよ フィラリア検査で余った血液で、糖尿病や腎機能、肝機能、コレステロール、貧血、炎症などの健康診断も行います 
ぽんずも毎年この時期に検査をしています
|
 |
10分程度でフィラリア検査の結果が出ますので、検査結果をお渡しします。
右がフィラリア検査、左が健康診断です。『基本健診セット』の方は後日お電話にてご報告させていただきます。
ぽんずの検査結果は異常ありませんでした |
 |
最後にお薬をお渡しします
ぽんずは毎年、フィラリア予防はおやつタイプのイベルメック、ノミ・マダニ予防はフロントラインプラスです。 |
 |
フロントラインプラスをご購入いただくと、かわいいお散歩バックをプレゼントしています!! |
 |
作成日 2015年3月13日(金曜)00:00
前のホームページより情報がぐっと増えました!!
大きく変わったのは、カレンダーとお知らせ欄が付きました。 カレンダーでは休診日を表示し、お知らせ欄には臨時休診日やフィラリアキャンペーンなどを掲載しようと思います。以前のものより更新がしやすくなりました。
◯で囲んだ部分がカレンダーとお知らせ欄です
|
|

|