2025年 4月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

月別アーカイブ

Powered by mod LCA

過去のブログはこちら

受付順番予約はこちら
受付順番予約の使いかたはこちら

ゆう動物病院のBlog

 

休診日のご案内

【休診日】

 木曜日 祝日 第1日曜日

【午後休診】

 第1以外の日曜日午後

 

side2 bn201709

 

受付時間

午前11時45分まで

午後 7時15分まで

 

初診の方・重傷の方

セカンドオピニオン希望の方

じっくりお話を伺った上で診療したいのでお早めに来院して下さい。

遅くとも診療終了30分前には受付を心がけて下さい。

診療案内

ペットホテル

求人案内

アニコム

iPet ペット保険

アクサやその他保険も対応しています。

ゆう動物病院

ゆう動物病院 Homeゆう動物病院のブログ

ゆう動物病院のブログ

おはぎちゃん もなかくん

2020 12 02 18.19.28

こちらはN家のトイプードルのおはぎちゃん(♀)もなかくん(♂)です

生後5週間の子犬ちゃんです。(写真は生後4週間ころ)

 

N家はお母さん犬のこむぎちゃんと、お父さん犬のちくわくんがいます。

今回無事に出産されました!!

当院スタッフも、お腹の中にいる時からエコーで見ていたから、めっちゃ可愛いです!!

 

二人は元気いっぱいに成長中!!

離乳食も少しづつ進み、お母さんのこむぎちゃんからも少しづつ離れられるようになってきたそうです。

 

こむぎちゃん

こちらはY家のコーギーのこむぎちゃんです。

生後1ヶ月半の女の子です.

とっても可愛いですね!!

 

こむぎちゃんはおてんばな性格で、噛んだら音のするアヒルのおもちゃがお気に入りなんだそうです。

飼い主様と一緒に、おもちゃを追いかけてあそぶのも大好きなんだそうです。

 

Y家さんは、はじめから女の子のコーギーがいいとおもい可愛い子を探していて、三重のブリーダーさんのところまで行って決めたんだそうです。

こむぎちゃんにであった瞬間に決めたんだそうです!!

運命の出会いですね!!

2020-11-29_12.06.13.png

ペコちゃん

こちらはM家のペコちゃんです。

生後1ヶ月半の女の子です。

人懐っこい、とってもいい子です。

 

ペコちゃんは、ボーダーコリーのお父さんと、柴犬系のお母さんから生まれた4兄弟で、縁あって、昨日徳島県からM家様にやってきました。

 

M家には先輩犬、先輩猫ちゃんがいますので、いきおいよく向かって行っているそうです。

仲良くなれるといいですね!!

 

 

 

2020-11-15_13.29.51.png

2021年カレンダーできました

今年もあっという間に、残すところ2ヶ月を切りましたね!!

そこで、毎年ご好評いただいております『当院オリジナルカレンダー2021』が完成しました。

 

来院された方に順次お配りさせていただいておりますので、よろしければお持ち帰り下さい!!

お散歩途中やお買い物途中に寄っていただいても構いません!!

無くなり次第終了ですので、お早めにお越し下さい

2020-11-10_18.14.56.png

「今年はフレブルがないんですよっ!!」と少し残念そうな看板犬ぽんずです

晴男くん アンちゃん

S家のかわいい子犬ちゃんをご紹介します!!

 

こちらは柴犬の晴男くんです

生後4ヶ月半の男の子です。

 

少し怖がりな性格で、ハーネスをつけるとまだ嫌ののか固まるそうです。

下のお子さんが、ペットショップで晴男くんを見た瞬間に、「晴男」にしようと決めたんだそうです。

まさに運命の出会いですね!!

2020-11-04_19.57.25.png

こちらはミックス犬のアンちゃんです。

両親犬は黒柴とシェルテイーなんだそうです。

生後4ヶ月の女の子です。

 

「アン」ちゃんは女優さんの名前から頂いたそうです。

活発で元気いっぱいの性格なんだそうです

 

飼い主様は、おもちゃの骨を二人に渡すのですが、大きい骨は晴男くんに、小さい骨はアンちゃんにわたすと、何故かいつも反対になっているんだそうです。

 

二人とも大きくなるのが楽しみですね!!

2020-11-04_19.57.45.png

マロンちゃん

こちらはK家のトイプードルのマロンちゃんです。

生後2ヶ月半の女の子です。

とっても美人さんですね!!

 

マロンちゃんはおうちに来てまだ2週間なんだそうです。

ごはんが大好きで、美味しそうによく食べるそうです。

トイレは最初から上手に来たそうです。とっても賢いですね!!

大きくなるのが楽しみですね!!

2020-10-03_20.16.59.png

まめちゃん

こちらはT家のM.シュナウザーのまめちゃんです。

生後3ヶ月ちょっとの元気一杯の女の子です。

 

現在しつけ練習中です。ご飯の時におすわりができるそうで、待てはまだ練習中です。

ごはんが大好きで、遊ぶことも大好きなんだとか

でも眠る時は一人で眠れるそうです。

小さいのにお利口さんですね!!

大きくなるのが楽しみですね!!

2020-10-02_12.52.13.png

 

らにちゃん

《診療のお知らせ》

10/3午前 休診 午後は通常通り(混雑予想です)

10/4   休診(第1日曜)

 

こちらはI家のトイプードルのらにちゃんです。

生後2ヶ月半の女の子です。

小さくてとっても可愛いんです!!

 

らにちゃんの名前の由来はハワイ語で天使という意味なんだそうで、まさにかわいくて天使みたいですね!!

甘えたな性格で、人がとっても大好きで、誰かご家族がいると寄っていくそうです!!もうすっかり家族の一員ですね!!

 

2020-09-27_13.41.35.png

股関節脱臼 大腿骨頭骨頚切除手術

こちらは2歳5ヶ月のトイプードルの女の子です。

掃除機に怒って、床で足を滑らせてから、左後肢を痛がってるとのことで来院されました。

 

触診とレントゲン検査で股関節脱臼と診断しました。

脱臼した股関節は診察中に戻せたため、まずは手術はせずに、痛み止めの内薬でひとまず様子を見ることにしました。

しかし、その後も痛みが引かなかったこと、痛みが出るとキャンキャンと強い痛みを訴えるため、飼い主様と相談して手術を行うことにしました。

 

手術方法は「大腿骨頭骨頚切除手術」を選択しました。

手術後の経過は順調で、歩行も痛みもなく、調子も良さそうです。

 

  

2020-09-26_11.12.57.png

大腿骨頭骨頚切除手術(FHO)

大腿骨(太ももの骨)の先端部分(股関節のところ)部分を切断することで痛みがなくなり、歩行機能が回復させる手術です

股関節脱臼やレッグ・カルベ・ペルテス病、股関節形成不全、大腿骨骨折、寛骨臼骨折などで行う手術です。

 

今回のように股関節脱臼を起こす強い痛みがでて歩けません。FHOをしてあげると、股関節脱臼をしなくなるので痛みが緩和します。

 

 

 

 

 

2020-09-26_11.42.15.png

がFHOを実施した股関節、反対側が手術をしていない股関節です

キキちゃん

9/21 9/22 祝日で連休です!!

 

こちらはK家のMダックスのキキちゃんです。

生後3ヶ月半の女の子です。

とって美人さんですね!!

 

おうちではご飯そっちのけで遊ぶことが大好きなんだそうです。

おもちゃをくわえて走り回っているそうです。

好奇心旺盛でいろんなところを探検しているそうです。

 

大きくなるのが楽しみですね!!

2020-09-18_19.29.44.png